小学1年~3年
たくさんの「成功」が、
大きな「自身」になっていく!
こんなご希望
お持ちでは
ないですか?
運動やスポーツ、体育などの上達に欠かすことのできない
基礎体力運動能力を養成します。
あらゆるスポーツにおいて大切なリズム能力。長縄を使って楽しみながら高めていきます。
同じ色の輪を見つけてジャンプ!定位(空間把握)能力を高めます。
楽しむだけでなく、ある程度の競争性を持たせることも重要です。この日のクラスの最後には、2チームに別れてのリレーを行いました。さまざまな楽しめるゲームも行います。
[週1回] 6,990円 [週2回] 8,990円
対象校:上所セントラル校/ビッグスワン校/新発田校
[入会金]5,500円
[年間管理諸費]8,800円/年
[保険料]800円/年
※年間管理諸費:口座振替手数料、会員登録料、施設使用料が含まれます。
家族割入会金:無料 お二人目の月謝を毎月1,000円引き
お友達紹介割紹介したスクール生、紹介されたお友達ともに、毎月の月謝を500円引き
さらに入会金無料
同時入会割お友達と同時入会の場合、初期費用から2,000円引き
※同時入会割以外の割引については、他キャンペーン・割引との併用は出来ません。
A. | 一般的な体操教室は、跳び箱や鉄棒などの体育種目のスキル向上が目的です。オールアルビレックス・スポーツクラブでは、運動神経の向上を目的とし、遊び感覚で運動神経・能力をバランスよく育てることを目的としたスポーツ教室です。 |
A. | 跳び箱、マット運動、かけっこ、ボール遊び、縄跳びなど、学校の体育で行われる種目も、コオーディネーショントレーニングの一環として行います。 |
A. | コオーディネーショントレーニングは、さまざまなスポーツを行う上での大切な能力です。まずはしっかりとした土台を作ってから、挑戦されることをお勧めします。基礎は何事にも重要です。また、オールアルビレックス・スポーツクラブでは、本人のご意向や適性を見て、各アルビレックスのスクールをご紹介、ステップアップを図ることが可能です。 |
A. | 年間回数を越えない限りであれば、いつでも振替ていただくことが可能です。ただし、定員に達しているクラスへの振替参加は出来ませんので、あらかじめご了承ください。 |
A. | すべてのスポーツの土台となる、運動神経はとても重要です。運動能力の基礎をバランスよく整えるための運動ですので、どんな種目を取り組んだとしても技能習得に飛躍的な向上を望めます。複数の種目でトップアスリートを目指せるかもしれません!?さらにお子さまのご意向や適性に応じて、各アルビレックスのスクールへステップアップを図ることもできます。 |
A. | あくまでもコオーディネーショントレーニングは、運動・スポーツを好きになってもらい、運動神経・能力を高めるためのトレーニングの一環です。確実に運動神経・能力は向上しますが、ご本人のやる気や環境などによって影響することは忘れてはいけません。長い目でお子さまを見てあげることが重要です。 |
A. | 小学1〜6年生を対象としたアスリートクラスがございます。コオーディネーショントレーニングと、アスリートでも行っているトレーニングを組み込みながら、どんなスポーツでも応用が利く基礎運動能力を鍛えます。 |